Recruit

採用情報

働く環境

勤務制度について

当協会では、正職員を始め、嘱託職員など、様々な雇用区分の人たちが共に働いており、その雇用区分、職種により、シフト制・固定制で日々業務に励んでいます。

福利厚生について

職員全員が活用できるサービスとして、サブスプリクション型福利厚生サービスを導入し、休暇中の利用、人生の転機(結婚、出産等)での利用、資格取得支援を行っており、仕事での結果を出す事はもちろん、生活の質や自己を高めるワーク・ライフ・バランスの実現を目指しています。
健康診断では法定項目に基づく検査に加え、オプション検査を協会負担で実施し、検査項目の充実を図るとともに、職員及び職員の配偶者を対象とした人間ドックの補助を導入しております。
また、インフルエンザ等の予防接種についても、補助制度を設け、安心して働ける環境整備に取り組んでいます。

人材育成について

給水装置工事主任技術者資格や、準中型第一種自動車免許など、業務に必要となる資格等の取得にあたり、取得費用について協会負担制度や貸付制度を導入し、キャリアアップを支援しています。

休暇について

当協会では、柔軟に休暇を取得できることを目的に、1時間単位で有給休暇を取得できる時間休(時間単位年休)を導入しており、計画的に休暇を有効活用できます。