
飽きることなく、
新しいことにチャレンジしています
H.K
工務室施設調査係
志望しようと思った理由、きっかけを教えてください。
私は中途採用で、約3年半になります。
前の会社で働いている際、今後の生活、ライフプランを考えた時に「安定」という事の大切さを改めて考えました。
協会のように生活に直結するインフラ事業は、需要が安定していることもあり、自分の求める「安定」をかなえられる業界だとも思い、転職先としてサービス協会を選びました。
先輩方との関係や雰囲気はどうでしたか。
とても風通しが良く、仕事のやりやすい職場です。
私は協会に入ってまだ間もないですが、仕事の内外問わず、困ったことをすぐに相談できる頼れる先輩が居ます。
前職とは全く違う業務内容で慣れない中、私の長所・短所を理解していただき、長所を育てていただきました。
日々の仕事を教えてください。
基本は現場調査になりますので、外に出る事が多いです。
仕切弁や消火栓、空気弁といった道路上にある設備の調査のために京都市内一円を周ります。
調査した結果を図面やシステムと照らし合わせ、変更のあった部分をCAD(図面作成システム)を使って修正をすることが、日々の業務になります。
私が採用されて3年半になりますが、ここ数年で業務拡大や変化が著しく、飽きることなく新しいことにチャレンジしています。
これから一緒に働く未来の仲間へ、一言メッセージをお願いします。
サービス協会は令和5年に設立50周年を迎えました。
それは、とても大きな実績であり、正に安定している証拠だと思っています。
これから60周年、70周年と一緒にがんばっていける仲間が増えるとうれしいです。