Service

業務内容

水道施設調査

水圧測定

高低差がある配水区域ごとに適正水圧による送水が行えるよう、測定箇所として選定された京都市内の消火栓(850カ所)に自記録水圧計を設置して水圧を記録し、前年度までの統計データと比較分析することにより異常な水圧増減の可能性及び減圧等の不具合の可能性を早期に発見することを目的とする業務です。

配水幹線用仕切弁・空気弁・同弁室の点検清掃及び設備の整備など

配水幹線用の大型弁室(制水弁・空気弁)内部では、溜り水や土砂流入、腐食による装置の劣化などが発生します。この業務では、事故を未然に防ぐことや施設の機能維持を図ることを目的に、計画的に施設内の点検清掃や整備作業を行っています。

弁栓類等位置確認調査及び点検作業

京都市内の至る所に設置されている消火栓や仕切弁・空気弁などの位置確認調査を行い、「弁栓位置図面」を新たに作成、または図面の更新作業を行っています。あわせて、弁栓類鉄蓋に破損や磨滅による劣化がないか、弁栓きょう内部にブロックずれや土砂流入などの異常がないかを点検し、弁栓類が常に正常に操作できる状態を維持しています。

貯水槽の調査・指導

水道法の改正を受け、水道供給事業者による10t以下の小規模貯水槽設置者への維持管理に係る指導が義務付けられました。これを受けて、始まったのがこの業務です。京都市内に現存する小規模貯水槽の設置場所一か所一か所に赴き現状の確認を行い、当該貯水槽の設置者または管理者に対して、安全で安心な水道水の供給が図れるよう助言や指導を行います。また、直結式給水が可能である建築物については京都市上下水道局のパンフレットなど、関係書類で切り替えに必要な情報の提供を行っています。

パイプン

ケロンチ

コージー

おんちょまる